憧れを創る 
フランツ株式会社

ABOUT 会社紹介

企画~製造~販売を一貫して手掛ける洋菓子メーカー

フランツのはじまりは、バレンタインのチョコレートでした。それは当時当たり前だった「女性が買いたくなる」チョコレートではなく、「男性が貰って嬉しい」車をモチーフとしたチョコレート。以来私たちは贈り物としての菓子作りにこだわり、独自の地位を築いてきました。日頃当たり前に食べる食品ではなく、贈り物という付加価値が求められる市場で、コアターゲットを深く掘り下げていくビジネスを展開しているのがフランツです。社是である「憧れを創る 丁寧に作る」という言葉には、お客様の憧れになるようなオンリーワンを生み出すため、こだわりを忘れずに仕事を作り込んでいくという、私たちの想いが込められています。お菓子を受け取り、袋を開き、味を楽しむ…そのひとつひとつの瞬間で人の心を動かすために、フランツは今日も挑戦を続けています。

BUSINESS 事業内容

私たちの事業と仕事について

それぞれの仕事が、お菓子に価値を載せていく
「他にはない特別さ」も、贈り物としては欠かせない要素です。そのため私たちは常に、オンリーワンのお菓子を世に送り出してきました。当社を代表する商品「魔法の壺プリン」も、開けた瞬間から驚きを与えるようなパッケージデザインとテイスト。こういった差別化ができているからこそ、私たちのお菓子は特別な贈り物を求めるお客様から選ばれています。しかし、お客様がフランツに提供する付加価値は、商品というモノだけでは成立しません。営業であれば、仕入れ業者様と顧客の満足を作ること。販売であれば、お買い物を通してお客様に笑顔をお届けすること。そんなお菓子を通して生み出された価値すべてが、フランツの商品を形作っています。
挑戦し続けるために、失敗はつきものだから
新たな価値を生み出すために、フランツでは挑戦を何より大切にしています。社員には積極的にチャンスを与え、挑戦した結果の失敗が責められることは決してありません。また会社としても攻めの姿勢で事業拡大を続けており、今後も新店舗・新ブランドの展開を続々と予定しています。そのため今後入社される方は、事業拡大の中心で活躍いただける可能性が十分。未経験であっても、意欲と頑張り次第で早期キャリアアップが可能です。
一緒に働きたいのは、お菓子が好きな人
このような社風があるため、挑戦に前向きな方は当社向きです。しかし、働く上でそれ以上に大切なことが、お菓子が好きかどうかです。仕事をする中で生まれる「もう少しだけこだわりたい」「もう一歩だけ究めたい」という想いは、新たな価値を生み出す原動力になります。そしてこのような想いは、お菓子が好きでなくては決して抱けないものです。少しでもお菓子が好きで、こだわることにやりがいを感じる方であれば大歓迎。フランツは従業員1人ひとりの熱意を、最大限後押しします。

WORK 仕事紹介

フランツの職種について

【マーケティング・開発】【経営企画(経理・総務・人事など)】
【マーケティング・開発】 フランツはブランド開発を大切にする洋菓子製造小売メーカーです。「憧れを作る 丁寧に作る」というコンセプトのもと、送り手の想いを載せて贈られるお菓子を生み出しています。デザインの質にもこだわっており、デザインスタジオを設けています。 【経営企画(経理・総務・人事など)】 組織の屋台骨として、フランツの成長を支える重要なポジションです。目指すゴールにたどり着くために、現状を把握し仕事を積み上げていく必要があります。さらにリーダークラスになれば、成長のためのロードマップを描き組織全体をけん引する役割も求められます。
【製造部門】
神戸ポートアイランドに、フランツの自社工場があります。積極的な設備投資を行いながら、重要な工程は職人による手作業が守られているのが特徴。これにより効率性と繊細さを両立したものづくりを実現しています。目指しているのは、日本ならではの丁寧なクラフトマンシップに基づいた工場運営。正社員は製造業務だけに留まらず、生産管理といった全体をコントロールするポジションでの活躍を期待しています。
【営業】
フランツの商品を提案し、より多くの人へ幸せと満足をもたらすのが営業のミッションです。単に売上だけを追うのではない、お客様の満足度と売上は比例するという考え方をベースに営業活動を行います。商品に込められた想いやこだわりも直接届けられるのは、開発や製造部門と距離が近いメーカーならではの特徴です。
【販売・店舗運営】
大切にしているのは、「家族のような接客」。ご来店いただいたお客様にベストな商品をお買い上げいただき、“贈り物”の成功をサポートします。お菓子の魅力を伝えることだけでなく、お客様ごとの状況に応じた臨機応変なアドバイスができるのは実店舗ならではの強みです。また一部店舗はカフェも併設しており、そこではより幅広い接客術とスイーツの知識を身につけることができます。

INTERVIEW インタビュー

代表:眞田 泰秀
フランツにしかない、”憧れのお菓子”を目指して。
プレゼントやお土産でお菓子を受け取って、嬉しい気持ちになった経験はきっと皆さんにあるでしょう。お菓子を送るという行為には、いつも人間関係を円滑にしたいという願いが込められています。私たちの仕事は、そんな“贈る気持ちの請負人”です。価格ではなく、私たちにしかない独自の価値で勝負を続け、企画~製造~販売を一貫して手掛ける洋菓子メーカーとして成長を続けてきました。
いま、チームを率いるリーダーを求めています。
今後フランツは、更なる事業展開を計画しています。私がひとつ考えていることとして、10個のブランドを立ち上げ10人の社長を輩出するという目標もあります。そのために必要なのが、新たな人の力です。今後大切にしていきたいのが、メンバーをまとめ「新たなvalueとお客様の期待」に対する価値観を共有することです。特別な経験は求めません。どのような業界であっても、組織で働いてきた経験があれば活かせるでしょう。当社には積極的にチャンスを与える社風がありますから、未経験の方でも入社数年以内に抜擢される可能性が十分にあります。

BENEFITS 福利厚生

賞与と諸手当

・賞与年2回(2月・8月) ・交通費全額支給 ・時間外手当 ほか 利益は積極的に従業員に還元。 「顧客満足を今まで以上に上げていきたい、その結果待遇も上がっていきたい」という目標があれば、実現のための方法を経営陣が一緒に考えます。

人事評価制度

年度のはじめに各部門での目標を定め、「業績に対する評価」「コンピテシー評価」によってあなたの頑張りを評価する仕組みがあります。

FAQ よくある質問

従業員の男女比はどれくらいですか?
男性:女性が3:7となっています。特に本社オフィスや店舗では女性従業員が数多く活躍しており、男女関係なく働ける環境が整っています。
転勤はありますか?
販売職以外は、現在本社および工場以外への転勤はありません。販売職正社員の方は、将来的に他店舗への異動の可能性もあります。
研修制度はどのようなものがありますか?
入社後は各配属部門でOJT研修を行います。先輩と一緒に業務をこなしながら、必要な知識やノウハウを身につけていただけます。